・1章から10章までの全てのEXERCICESから、冠詞の書き換え、主語・動詞の変化、時制、数の変化などの文法問題とそれぞれの和訳
・長文訳:Lecon7 ” La bible nous raconte〜dans un style symbolique”
でした。
ほとんど解説書の文の書き換えは出てきませんでしたが、唯一解説書の半過去系の用法の部分記載の“Je me promenais chaque dimanche dans la foret”という文の書き換えがありました。(現在形から半過去形に書き換えだったと思います。)
その他は教科書のEXERCICESの丸暗記で大丈夫だと思います。ちなみにテープを聞いて〜の項目の文章は出題されなかったと記憶しています。
ご参考にどうぞ。
・Leçon1からLeçon10までの全てのEXERCICESから、冠詞の書き換え、主語・動詞の変化、時制、数の変化などの文法問題とそれぞれの和訳
Leçon7 2 1)
Leçon10 1 3)
Leçon5 3 1)
Leçon2 3 1)
は、同じ問題がそのまま出たと思います。
Je me promenais chaque dimanche dans la foret(48ページ)という文の書き換えがありました。(現在形から半過去形に書き換えでした。)
・長文訳:Lecon7 ” La bible nous raconte〜dans un style symbolique”
2015年第一回
・主語の変化、時制、数の変化などの文法問題とそれぞれの訳
・長文訳:Lecon7 ” La bible nous raconte〜dans un style symbolique”
フランス語初級2015年第3回
・主語の変化、時制、数の変化などの例文の書き換えと書き換えた文の和訳
・長文の和訳(教科書Lecon10本文より)
フランス語初級2015年第4回
主語の変化、単語の性別によっての変化などの書き換えと書き換えた文の和訳。
長文の和訳(ラングロワでした。)
基本的な単語の性別を覚えておいた方が良いです。(今回はtableau、sculputureなど出ました)
時制の変化でetreなどの特殊な変化をするものも抑えて方が良いです。
フランス語初級2015年第6回
文法は各leçonからまんべんなくでる感じでした。文法問題も、各文フランス語で回答したものをさらに日本語訳に訳す形です。
長文はlectureからでした。
2016年 第一回
人称、数量、時制などを変える書き換え問題18問。書き換えた文の和訳。
leçon7の2段落目、La Bible nous raconte〜dans un style symbolique.の和訳。
会話文や会話表現、数詞、月、季節などは全く出題されませんでしたが、
書き換え問題の中に曜日が含まれていたりすることはあります。
(「彼女は毎週日曜日に森の中を散歩していた」)
教科書の文法の用例がそのまま使われている問題もあったので、
意味も合わせて覚えておくと便利です。
2016年第5回
今までの方とほぼ同じ内容で文法とそれの日本語訳18問。教科書からの訳文はレクチュアから出たのでまだの方は勉強しましょう。
時制、人称、過去現在の活用とそれの和訳。教科書の例文をしっかり記憶しておいた方がいいです。教科書訳はサロメと王の部分からでした。
2017年第1回
フランス語の文を指示に従って書き換え、および書き換えた文の日本語訳18問。
過去現在未来、数量など満遍なく出題。
教科書の和訳は去年の第1回と同じLeçon7の部分でしたー
2017年第3回
今まで情報があるのと同じく、主語の変化、過去、現在、未来形、比較などの文法問題と書き換えた文を和訳する問題。長文の和訳はLeçon10から出題。
2017年度第6回
今までと同様でした。
文法問題とその和訳はきちんと教科書の練習問題をやっておけば大丈夫でした。丸暗記でもいいくらい。
長文訳はlecture冒頭部分でした。
2018年第一回試験を受けてまいりました。
・1章から10章までの全てのEXERCICESから、冠詞の書き換え、主語・動詞の変化、時制、数の変化などの文法問題とそれぞれの和訳
・長文訳:Lecon7 ” La bible nous raconte〜dans un style symbolique”
でした。
ほとんど解説書の文の書き換えは出てきませんでしたが、唯一解説書の半過去系の用法の部分記載の“Je me promenais chaque dimanche dans la foret”という文の書き換えがありました。(現在形から半過去形に書き換えだったと思います。)
その他は教科書のEXERCICESの丸暗記で大丈夫だと思います。ちなみにテープを聞いて〜の項目の文章は出題されなかったと記憶しています。
ご参考にどうぞ。
2018年 第4回
今まで同様書き換える文法問題とその和訳を書く問題
長文訳はLeçon8からでした。
フランス語初級2019年度第2回
今までと同じく、各leçonから文法問題18問とそれぞれの和訳がでました。
長文はLectureからで、En prenant un de ces〜sol en béton.>>の部分の和訳でした。
2019年度 第3回
文法問題とその和訳は今までと同様。
長文訳はLeçon10のDans ce musée〜la tête d’un taureau …の部分(カッコ内は除く)でした。
2019年 第4回
フランス語の文を指示に従って書き換え、書き換えた文の日本語訳18問と、
本文訳はLeçon8からでした。
会話文、数詞、序数詞、時刻、からの出題はありませんでした。
2019年英語1第5回
p16-17&24
訳、並び替え、TF
P16-17,24
2020年7月 第2回
(1)
フランス語の文章を指示に従って書き換え、書き換えた文の日本語訳(18問ずつ)
半過去や複合過去、否定文などからそれぞれ1問ずつ出るというような感じで、Leçon1のEXERCICESのような穴埋めやテープを聞いて〜の部分の文章はありませんでした。
(2)
本文訳はレクチャーのザトキンのところでした。
En prenant un de ces canifs dans la main, Zadkine adit:≪
〜le frottant sur le sol en béton.≫の辺りです。
2021年6月 1回目
皆さんが載せてくれた問題とほぼ変わりませんでした。
①はフランス語の文の指定箇所の書き換えで、それを日本語訳する形式でした。18問ありました。
教科書の練習問題は全部和訳できるようにしておいた方がいいです。一問だけ、フランス語の文で誤っている箇所を訂正せよといった問題がありました。
②はサロメ王の所でした。
2021年 第4回(10月17日)
1.フランス語の文を指示に従って書き換え、書き換えた文の日本語訳18問
各動詞の活用形(現在形。過去・未来は1問程度しか出ませんでした)を押さえること、冠詞の使い分けができることがポイントかと思います。
2.本文訳 Longloisの映画美術館のところでした
大の映画好きのラングロワは〜若い映画監督と友好関係を結んだ あたりの文章です。
2022年第一回
・Leçon1からLeçon10までの全てのEXERCICESから、冠詞の書き換え、主語・動詞の変化、時制、数の変化などの文法問題とそれぞれの和訳
Leçon7 2 1)
Leçon10 1 3)
Leçon5 3 1)
Leçon2 3 1)
は、同じ問題がそのまま出たと思います。
Je me promenais chaque dimanche dans la foret(48ページ)という文の書き換えがありました。(現在形から半過去形に書き換えでした。)
・長文訳:Lecon7 ” La bible nous raconte〜dans un style symbolique”