日本画材料学

2013年

第3回

  • 問1.以下の語句についての説明せよ
    • 一疋
    • 掛竹
  • 問2.課題2で指摘された内容について学習報告。まだ課題が返却されていない者は、課題2で自分が扱った内容についての反省点、感想、補足説明。

2010年

第2回

以下の語句の意味を説明せよ

  • 糸目
  • 古色
  • おろす

第5回

下記の用語を説明せよ

  • 食い裂き
  • 念紙

情報提供について

何年。第何回。内容。追記等。を下のコメントに記入して送信して下さい。よろしくお願いします。

日本画材料学」への10件のフィードバック

  1. 2013年11月24日 第5回科目試験
    問1)・板焼きとは ・百叩きとは
    問2)課題2のその後の調査結果、指摘されたことの補完等(課題2が返却されてない者は感想等)

    補足
    ・A3サイズの解答用紙1枚で罫線タイプの解答欄
    ・字数指定なし
    (・単位の説明を求められた回もある。)

  2. 第2回の日本画材料学の試験受けてきました。
    1.筆の種類とその特長を書け
    2.課題2の補足、その後の調査結果。レポートが返って返って無いものは教科書できになったにの日本画の材料について。
    100から200文字でまとめよ。
    こんな感じの問題です。

    問1は事前のヤマから完全に外れたので頭真っ白でした(ノ_<)

  3. 2018年第5回

    1.和紙の産地と和紙の名前を書け
    2.課題2の補足、その後の調査結果。レポートが返って返って無いものは教科書できになったにの日本画の材料について。
    100から200文字でまとめよ。

  4. 日本画材料学 2018年度第6回です。

    1. 日本画絵の具の名称を知っている限り書け。その中から特に好きな色について、知っているだけの説明をせよ。

    2. ・課題2で指摘されたことと、その後の調査結果を200字程度で書きなさい。
      ・ 教科書で興味を持った用語と、その理由について100字程度で書きなさい。

  5. 2019年8月25日
    第3回 日本画材料学

    1. 和紙の材料の楮、三椏、雁皮、麻紙の特徴と代表的な和紙の名称を記せ。

    2.課題2の補足、その後の調査結果を100字程度で記せ。
    無いものは教科書で興味を持った日本画の材料について、理由も含めて200字程度で記せ。

  6. 2020年7月23日
    第2回(第1回はコロナで中止)

    1. 日本画の筆の種類とその特徴を書く
    2. 課題1の研究成果、またテーマを設けていなかった人はテーマについて(すみませんが、ここはよく覚えていません。)200字
    「日本画の用具用材」を読んで、気になった用語とその理由100字

    2番は「課題1」でしたよ!
    過去問はいつも「課題2」で指摘されたことでしたし、先生もレポートにそのことを追加で調査して、試験に臨むように書かれていましたが・・・・(汗)

  7. 2021年第5回の試験問題です。

    1.和紙以外の基底剤で、絵絹、板ともう1つ選び、それぞれの特徴を知っている限り書きなさい
    2.課題1のまとめ(あやふやです)を200文字程度で書きなさい。テーマを設けていなかった人はテーマも考えつつ課題を振り返りなさい(みたいなことが書いてあった気がします)
    3.教科書を読んで気になった用語と理由を100文字程度で書きなさい

    でした。

  8. 2021年度 第六回(2022年1月)

    ・膠・糊・礬砂について、知っている限りの知識を記入
    ・第一課題のテーマについて、深めた事や、感想を200文字
    ・教科書の中で、印象に残った文言について、100文字

    まさかの膠・糊・礬砂でした。礬砂を作っていなかったら、ちんぷんかんぷんだったかも?教科書の隅々まで読んで、勉強した方が良いですよ!

  9. 2022年第1回

    1. 箔押しの道具について列挙、その用途についても説明。
    2. 課題1のまとめ(200文字)
    3. 「日本画の用具用材」を読んで気になった用語と理由(100文字)

  10. ムサビ通信4年生の者です
    のぶさんがご在学中は学校で何度がお見受けしました
    こちらのサイトがなければ科目試験は合格できませんでした
    感謝しています
    7/5付ムサビ通信のwebキャンパスのお知らせで、吉川先生から過去問の掲載や閲覧をしないようにと載ってました
    こちらのサイトに助けられている身としてとても焦っております
    ご存知かもしれませんがご報告させていただきました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>